
理念
リーガルスキルを
「社会」のために
私たちの暮らす「社会」は、様々な局面において「法律」によってルールが定められています。
ビジネスであれ、私生活であれ、私たちの生活活動は、そのルールに従うことによって、
望まぬ紛争を予防することも、理不尽な攻撃を撃退することも可能になります。
しかしながら、一般の個人や企業は、(失礼ながら)驚くほど法律についての知識を持ち合わせておらず、
未然に回避できる筈のトラブルや損害に直面して四苦八苦される様子を私はこれまでたくさん目にして来ました。
私は、大学と大学の研究室で法律を学んだ後、ビジネスの世界において長く法務部門で法的リスクへの対応に携わりました。
そして今は、自分が身に着けた法的スキルをもって、まっとうに暮らす個人や、社会にとって有益な企業を
あるいは望まぬ紛争から護り、あるいは理不尽な攻撃から救い出すことで、私の身の周りの「社会」に役立ちたいと思っております。
私は行政書士です。行政書士は「まちの法律家」と呼ばれる法律の専門家です。
法律の定める主要なルールを知っており、かつ調査する能力を持っています。
課題解決のためのコンサルティング、法令調査、権利・事実証明に関する文書作成の国家資格者です。
法律で厳しい守秘義務を課せられており、相談内容を他者に知られることはありません。
その名に相応しく、敷居は低く、フットワーは軽く、相談は無料です。
何か不安なこと、心配なこと、気がかりなことがあれば、声を掛けてみてください。
きっと貴方の「頼れる相談役」になれると思います。
プロフィール
PROFILE

三井茂光(みつい しげみつ)
茨城県行政書士会登録 NO.24110853
早稲田大学法学部を卒業後、
中央大学白門会司法会計研究所において公法、民事法および刑事法を研究
大手総合商社、確定拠出年金運営管理機関、中規模専門商社において、
企業法務、内部監査、ISO等規格認証に関する業務等に携わる

